カムは切り替えが苦手です。
本人が納得するまで待つこともありますが
急いでその場から移動しなければいけない時に使う手段が
『暗くする』です。
カムが小学生の頃、
担当していたお仕事がありまして、
それはゴミ捨て係と照明係でした。
どちらもカムの大好きなことだったので、
係に任命された係です。
教室から出るときに明かりを消す。
教室に戻ったら明かりをつける。
それがカムの役目でしたが、
おそらくその行動が関係していると思うのですが、
明かりを消すと
この場から出るという行動のスイッチが入るのです。
(入らない時もあるよ)
照明にこだわるカムらしいスイッチだな。
他にも、切り替えが苦手なカムのために
写真カードを使っています。
これからここへいくよ。ということを
写真で伝えます。
行き先がイメージしやすくていいですよね。
手話、照明、写真カード、タイミングを待つ。
その時によってそれぞれを使い分けています。
コメント