脱出せよ! 2022年01月23日 なるべくベテランそうな看護師さんに助けを求めるのがいいらしい。隣の診察室(その時は使っていなかった)でシールいっぱいもらって楽しそうだったよ。この時、ああ、この子はうまく生きていける子だ。そう思いました。 ***** 「苦手」カテゴリの最新記事 タグ :漫画4コマ漫画育児漫画育児記録コミックエッセイ障害児育児発達障害 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. ゆうママ 2022年01月23日 20:31 私の息子は未熟児で産まれ不安な中、病院で看護師さんに抱っこされるのを見て『大丈夫。この子は色んな人が助けてくれるはず。私は一人じゃない』って思ったのを思い出しました。 きっと親が思うよりも上手く生きていくと思います(^^) 0 しおり がしました 4. shiori 2022年01月25日 21:08 >>1 親は心配し過ぎてしまいますが、案外取り越し苦労だったりしますよね!人に上手に甘え、色んな人の輪の中で生きてほしいと思います。 0 しおり がしました 2. 櫛田千春 2022年01月23日 20:37 なぜだろう⁉️カム君が泣いてると 私も泣けてきた😢『生きる術』大事なことですよね☺️人間て やはり本能的に 命を守る行動や 自分が動き安い行動をとるようにできてるんだなって思います😉 カム君 逃げ込むところが わかるんですね💮 0 しおり がしました 5. shiori 2022年01月25日 21:08 >>2 そう!生きる本能が身についていると思う。感覚でわかるんですよね!ある部分は大人よりずっと生命力あるかも。 0 しおり がしました 3. happy days 2022年01月23日 22:18 グスッとした顔かわいい(*≧з≦)💕💕💕💕💕ママじゃなきゃダメ〰️だったらもっと大変だけどカムちゃん賢い😍💕💕💕💕💕 0 しおり がしました 6. shiori 2022年01月25日 21:09 >>3 上手く周りの大人に甘えてくれるのでわたしはとても助かっています! 0 しおり がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
きっと親が思うよりも上手く生きていくと思います(^^)
しおり
が
しました
しおり
が
しました
しおり
が
しました