はじまりのお話 34(最終回) 2022年03月22日 成長するにつれて期待したり多くを求めたりしてしまうけど、根底にあるものは最初に赤ちゃんを見たときに思った、幸せに生きてほしいということ。これからを頑張っていくにはたまに、カムが赤ちゃんの頃を思い出すのも大事。初心を思い出すのも大事だなと思いました。なんだか長いお話になってしまいましたが本編はおしまいです。 ここまで読んでくれてありがとうございました! 次回は『あとがき』です〜。▼続きを読む▼ ▽最初から読む▽ ***** 「思い出漫画」カテゴリの最新記事 タグ :育児記録発達障害聴覚障害障害児育児育児漫画コミックエッセイ漫画出産サイトメガロウイルス < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. なっちゃん 2022年03月22日 21:23 なんだか最終回を拝読して、涙が止まりませんでした😢 何故だか様々な感情がわいてきました。 カム君の、そしてご両親にとって、両家のご家族のとっての大切な大切なカム君の「はじまりのお話し」ありがとうございました🙇♀️ カム君の今後も沢山の幸せ、そして素敵な出逢い、遠くからですが、私も気持ちだけでも願わせてください🍀 0 しおり がしました 6. Shiori 2022年03月26日 18:15 >>1 ありがとうございます!! いろんなことがあって、今があって。カムのことを知ってもらうためには、このお話はいつか描かなきゃ。と思っていたので、無事に終わって安堵しています。まだまだ細かいお話はたくさんあるので、それは追々漫画にしていきますね! 0 しおり がしました 2. Yoko 2022年03月22日 21:49 ほんとそれ‼️😩 健康で生まれてくれさえすれば何もいらないと願った🙏✨あの時の気持ちを思い出せ‼️私(笑) カムちゃんのオムツですが。 人は尿が約200ml貯まると尿意を感じますが、そもそも尿意をはっきり感じないとか?🤔我々の思いつかない何かがあるのかもしれませんね。 でも、へその緒も卒業したことだし😙👍また何か成長してくれる事を懲りずに願っちゃお💖(笑) 0 しおり がしました 7. Shiori 2022年03月26日 18:16 >>2 そうですね!カムにはまだまだ把握しきれていない『できない』が潜んでいるかも?おむつもそうなのいかもしれない。これからいろんなアプローチを考えていかなきゃって思います! 0 しおり がしました 3. mocimama 2022年03月22日 22:06 初めてコメントさせていただきます。 私にも軽いですが、障害の男のこ?(20過ぎてますが、男のこです。) がいます。子どものころを思い出しました。いまでも、心の成長期。あれもできると、じゃあ、、ってなりますよね。これから先、いろいろあると思いますが、それも楽しんでくださいね🎵 (偉そうにすみません😢⤵️⤵️) これからも、楽しみに拝見させていただきます✨😌✨ 家のこもネコ気質です😆 0 しおり がしました 8. Shiori 2022年03月26日 18:19 >>3 コメントありがとうございます! 一歩進んだり、立ち止まったりしながらですよね。 確かに色々ありそうです。成長って嬉しいことばかりではなくて 新たな問題が発生することも。それも楽しんでいきたいと思います! 0 しおり がしました 4. りゅう 2022年03月23日 15:30 優しく温かい家族のおかげで成長できたのですね 障害は出来ない事が多いと思われガチですけれど ただ、人よりゆっくりで気持ち次第では難しい事 以外は出来る物だも知り感動しました 0 しおり がしました 9. Shiori 2022年03月26日 18:21 >>4 ありがとうございます!障害に対する考え方が昔に比べると少しずつ変わってきているように思いますが、まだまだ実状とは少しズレがあるように思います。 誰もが尊重されて快適に生きていけるようになってほしいです。 0 しおり がしました 5. ほわ 2022年03月23日 23:46 私自身も一歳の息子がいます。 1話から一気読みして涙がとまりませんでした… かむくんはしおりさんの元に産まれて来られて本当に幸せだろうな〜と思いました! 私もささやかなことに幸せを感じながら子育て楽しみたいと思いました。 0 しおり がしました 10. Shiori 2022年03月26日 18:33 >>5 全部読んでくれたんですね!ありがとうございます! 子育てっていろんな悩みが発生します。命を育てるって簡単ではないな😅と思うことも。 でも大事なことは割と単純で、それは子供が生まれた時に感じたことなんじゃないかな〜と思います。 息子さんの記録をたくさん残しておくと良いですよ!悩んだ時に見返し、いろんな感情を思い出しましょう!勇気付けられますよ〜! 0 しおり がしました 11. みちゅママ 2022年11月18日 21:45 いつも投稿拝見させて頂いています。 1話から最終話まで読み、泣きました。 おじが障害者で、私も昔一緒に住んでおりました。 祖父母は大変だったと思うのですが、いつも楽しそうで大変さなど微塵も感じさせない人でした。(どちらも元気です) カムちゃんを見てると、祖父母もしおりさんも、おじもカムちゃんも、とても幸せそうだなぁと感じます。 私も1歳になる娘を育てており、おじに会う機会も少なくなってきました。 カムちゃんを見ていると、おじに会いたくなります。ありがとうございます。 カムちゃんとしおりさんにお礼を言いたくなったので、コメントさせていただきました。 カムちゃん可愛いくて大好きです。 0 しおり がしました 12. Shiori 2022年11月26日 19:11 >>11 ありがとうございます!あたたかいメッセージで、私も涙が出そう🥲 幸せを感じて生きる事って最強のエネルギーだと思うんです。 カムよりずっと年上の私は、カムが大人になったら先にこの世を去るでしょう。 その後のカムを支えるものは、これまでの幸福感、愛された実感だと思うんです。 カム自身が幸せだと、周りにいる人も幸せを感じます。そうやって、カムに関わる人も どんどん幸せになってくれたら良いなと思います。 0 しおり がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
何故だか様々な感情がわいてきました。
カム君の、そしてご両親にとって、両家のご家族のとっての大切な大切なカム君の「はじまりのお話し」ありがとうございました🙇♀️
カム君の今後も沢山の幸せ、そして素敵な出逢い、遠くからですが、私も気持ちだけでも願わせてください🍀
しおり
が
しました
健康で生まれてくれさえすれば何もいらないと願った🙏✨あの時の気持ちを思い出せ‼️私(笑)
カムちゃんのオムツですが。
人は尿が約200ml貯まると尿意を感じますが、そもそも尿意をはっきり感じないとか?🤔我々の思いつかない何かがあるのかもしれませんね。
でも、へその緒も卒業したことだし😙👍また何か成長してくれる事を懲りずに願っちゃお💖(笑)
しおり
が
しました
私にも軽いですが、障害の男のこ?(20過ぎてますが、男のこです。)
がいます。子どものころを思い出しました。いまでも、心の成長期。あれもできると、じゃあ、、ってなりますよね。これから先、いろいろあると思いますが、それも楽しんでくださいね🎵
(偉そうにすみません😢⤵️⤵️)
これからも、楽しみに拝見させていただきます✨😌✨
家のこもネコ気質です😆
しおり
が
しました
障害は出来ない事が多いと思われガチですけれど
ただ、人よりゆっくりで気持ち次第では難しい事
以外は出来る物だも知り感動しました
しおり
が
しました
1話から一気読みして涙がとまりませんでした…
かむくんはしおりさんの元に産まれて来られて本当に幸せだろうな〜と思いました!
私もささやかなことに幸せを感じながら子育て楽しみたいと思いました。
しおり
が
しました
1話から最終話まで読み、泣きました。
おじが障害者で、私も昔一緒に住んでおりました。
祖父母は大変だったと思うのですが、いつも楽しそうで大変さなど微塵も感じさせない人でした。(どちらも元気です)
カムちゃんを見てると、祖父母もしおりさんも、おじもカムちゃんも、とても幸せそうだなぁと感じます。
私も1歳になる娘を育てており、おじに会う機会も少なくなってきました。
カムちゃんを見ていると、おじに会いたくなります。ありがとうございます。
カムちゃんとしおりさんにお礼を言いたくなったので、コメントさせていただきました。
カムちゃん可愛いくて大好きです。
しおり
が
しました