※カムが小学生の頃のお話です
一見、あちこち探検していただけの時間のおかげで
リハビリ室へ向かう道中も、
リハビリの最中も、
いろんなチャレンジができました。
何よりカムが自ら『やってみよう!』という意思で動いているのを
感じました。
ちょっと苦手なマッサージも
大人しく受け入れていたし!
スムーズに指示が通ることに ひたすら驚いたのを
覚えています。
しかし…
これは一対一で時間を取ることになってしまうので
複数人の生徒さんがいる場合は難しいかもしれません。
(先生は、難しいと言いつつも
色々と実践してくれたようでした!)
教育って
たくさんの児童の中で育つ部分もありますが
一人一人に向き合って時間をかけることも大事なんだなと
実感した出来事でした。
リハビリ室へ向かう道中も、
リハビリの最中も、
いろんなチャレンジができました。
何よりカムが自ら『やってみよう!』という意思で動いているのを
感じました。
ちょっと苦手なマッサージも
大人しく受け入れていたし!
スムーズに指示が通ることに ひたすら驚いたのを
覚えています。
しかし…
これは一対一で時間を取ることになってしまうので
複数人の生徒さんがいる場合は難しいかもしれません。
(先生は、難しいと言いつつも
色々と実践してくれたようでした!)
教育って
たくさんの児童の中で育つ部分もありますが
一人一人に向き合って時間をかけることも大事なんだなと
実感した出来事でした。
▽最初から読む▽
▽他のカムのトリセツを読む▽
*****


コメント
コメント一覧 (4)
複数人数の教育、マンパワーも欲しいですね。
それにしても素晴らしい先生との出逢いがありましたね💕 カム君、当時嬉しかったのでしょうね~😄💕
素敵で勉強になる話しをありがとうございました。
しおり
が
しました
リハビリの先生は そのような指導の仕方を 勉強なさったんですね💮 日本の教育のシステムが もっと寛容に柔軟になればいいんですけどね😅 リハビリは今も通ってるんですか?
しおり
が
しました