障害児カムのことばの話 11 2022年06月24日 いくつか、日常で使う手話は覚えはしたものの、カムが手話を使うことがないまま小学校入学を迎えました。少し不安もありましたが、保育園で知ったカムの積極性やわかりやすい性格、人好き、そんな部分がカムを支えるだろうって感じたのでした。学校は、勉強の場なので、今までとは様々なことが違ってきます。そんな学校生活でカムに変化が…次回に続く ▼続きを読む▼ ▽最初から読む▽ ***** 「日常」カテゴリの最新記事 タグ :漫画育児漫画育児記録コミックエッセイ障害児育児発達障害知的障害子育て難聴手話 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. Yoko 2022年06月28日 08:49 見返してみると いろ〜んな試行錯誤が今のカムちゃんの表現になっていると、そう思いました😗 これらの積み重ねがたくさんの引き出しに❣️❣️❣️ 0 しおり がしました 2. Shiori 2022年06月28日 18:39 >>1 そうですね!絵カードもきっと無駄じゃなかったし、日々の色んな積み重ねで今のカムがいるんだと思います! 0 しおり がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
いろ〜んな試行錯誤が今のカムちゃんの表現になっていると、そう思いました😗
これらの積み重ねがたくさんの引き出しに❣️❣️❣️
しおり
が
しました