障害児カムのことばの話 14 2022年06月28日 ※このお話はカムが小学生の頃の思い出漫画です来ましたよ…ついにこの時が!!!めちゃくちゃ可愛い!ほんっっっっと可愛い!両手を重ねる姿がしおらしくて。まだ使い慣れていない感じがもう!母は大喜び感無量。やっぱり要求を表す言葉って覚えやすいのかな。まさか最初に使う言葉が『ちょうだい』だとは思いませんでした。次回に続く▼続きを読む▼ ▽最初から読む▽ ***** 「日常」カテゴリの最新記事 タグ :漫画育児漫画育児記録コミックエッセイ障害児育児発達障害知的障害子育て難聴手話 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. なっちゃん 2022年06月28日 20:08 これは も~う しおりさんの絵の通り、ズキューン😍😍の後、倒れる可愛さですね🥰 でも直接見られるようになって、本当~に良かったですね😊💕 0 しおり がしました 4. Shiori 2022年06月29日 00:48 >>1 もうほんと可愛くて!!語彙力おかしくなるくらい😂可愛いしか出てこない!! 直接見れて幸せでした! 0 しおり がしました 2. がめがめ 2022年06月28日 20:48 初めまして、 毎回楽しみにしています。 神奈川在住、ダウン症、重度難聴、重度知的障害、体幹機能障害の10才の息子の母です。 カムくんがあまりにも息子と重なり、いつも「そうそう、そうなのよ」と ほっこりしています。 息子ゆづっぽは「お願い」で表現しましたが、初めての手話は 悶絶級の可愛さで、今でも誰もNOとは言えません。 ただ彼の場合は、当時通っていた療育園で教わったので、自分で考えたカムくんは素晴らしいです! 手話、私も勉強中です。 0 しおり がしました 6. Shiori 2022年06月30日 19:35 >>2 カムの『ちょうだい』は普段から私や先生が使っていたので、多分理解はしていたのだと思います。なぜか今までは手話ではなくクレーンやアイコンタクトで要求していました。学校に行くようになり、周りが手を動かしてコミュニケーションしているのをみて、ここでは手を動かした方が伝わるのかな?と感じたのかもしれませんね。真相は謎ですが、そんなふうに考えています。 ゆづっぽくん、カムと似ていそうですね😁 0 しおり がしました 3. Yoko 2022年06月28日 21:34 きゅん💖です😭✨ 0 しおり がしました 7. Shiori 2022年06月30日 19:36 >>3 きゅん💖💖! 0 しおり がしました 5. ななし 2022年06月29日 21:19 いつもみさせていただいてます💞 漫画でも伝わってくる圧倒的可愛さーーーー💖😍 可愛すぎて拍手いっぱいして3150(サイコウ)にしました← これからも楽しみに待ってます🌷 0 しおり がしました 8. Shiori 2022年06月30日 19:43 >>5 沢山の拍手ありがとうございます!!拍手の数を見ると、皆さんが喜んでくれたのが伝わってきます✨これからも応援してください〜!👏 0 しおり がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
でも直接見られるようになって、本当~に良かったですね😊💕
しおり
が
しました
毎回楽しみにしています。
神奈川在住、ダウン症、重度難聴、重度知的障害、体幹機能障害の10才の息子の母です。
カムくんがあまりにも息子と重なり、いつも「そうそう、そうなのよ」と
ほっこりしています。
息子ゆづっぽは「お願い」で表現しましたが、初めての手話は
悶絶級の可愛さで、今でも誰もNOとは言えません。
ただ彼の場合は、当時通っていた療育園で教わったので、自分で考えたカムくんは素晴らしいです!
手話、私も勉強中です。
しおり
が
しました
しおり
が
しました
漫画でも伝わってくる圧倒的可愛さーーーー💖😍
可愛すぎて拍手いっぱいして3150(サイコウ)にしました←
これからも楽しみに待ってます🌷
しおり
が
しました