研究員 2022年11月15日 カムのお気に入りおもちゃの紹介シリーズ今回は万華鏡『テレイドスコープ』です。普通の万華鏡は先端にビーズや色紙などが入っており、動かすことで色や形がさまざまに変化する様子を楽しむものですが こちらは覗き込んだ世界が万華鏡模様に変化するもので、カムのお気に入りおもちゃの一つです。人工芝とのコラボが多いですよ!▼カムのお気に入りおもちゃシリーズ▼ ***** 「好きなもの」カテゴリの最新記事 タグ :#漫画#育児漫画#育児記録#コミックエッセイ#障害児育児#発達障害#知的障害#子育て < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. なっちゃん 2022年11月15日 19:52 本当にカム君、研究作業お疲れさまです🙇♀️と言いたいですね😂💕 検品作業中や研究の専門家みたいな見方していますものね。 本物に違い人工芝だと、どんな感じ見えるのでしょうね。 「テレイドスコープ」以前もブログに載せていて気になりました。しおりさんのブログで初めて知りました。検索してみます。 0 しおり がしました 3. Shiori 2022年11月26日 18:59 >>1 最近はいろんな万華鏡がありますよね! これは、いつも見慣れた景色が万華鏡模様になるのが面白いんです。 どこかで見かけたら、覗き込んでみてください✨ 0 しおり がしました 2. かなちん 2022年11月15日 21:50 おぉ! 我が家に人工芝もテーパードのテレイドスコープ(京都の万華鏡博物館にて山見浩司先生の教室で作りました)もあります✨ テレイドスコープで見るといつもと違った見え方しますよねー☺️ 葉っぱのついてない木の枝とか見ると、レースのようでキレイですよ! 0 しおり がしました 4. Shiori 2022年11月26日 19:01 >>2 葉のついていない木の枝を見た事なかったです!レースみたいになるんですね!予想外だ!今度外に持って行ってみよう♪ 0 しおり がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
検品作業中や研究の専門家みたいな見方していますものね。
本物に違い人工芝だと、どんな感じ見えるのでしょうね。
「テレイドスコープ」以前もブログに載せていて気になりました。しおりさんのブログで初めて知りました。検索してみます。
しおり
が
しました
我が家に人工芝もテーパードのテレイドスコープ(京都の万華鏡博物館にて山見浩司先生の教室で作りました)もあります✨
テレイドスコープで見るといつもと違った見え方しますよねー☺️
葉っぱのついてない木の枝とか見ると、レースのようでキレイですよ!
しおり
が
しました