転がる毛糸を? 2024年06月07日 編み物始めました。猫っぽい性格のカムだから、転がる毛糸で遊ぶと思っていたんですが、初期地点から移動するのが気になるようで…。転がるたびに丁寧に戻してくれます。私の背後で毛糸が転がるのを見張っているカム。気配が気になって編み物が進まない~***** 「日常」カテゴリの最新記事 タグ :#漫画#育児漫画#育児記録#コミックエッセイ#障害児育児#発達障害#知的障害#子育て#聴覚障害 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. ぴ 2024年06月07日 22:21 ご存知かもしれませんが、毛糸の中側の糸端を出して編み始めると転がらずに使えますよ! 私は中の端探すの下手なので中側の糸の塊をある程度まとめて出してから糸端探してしまいますが、うまい上手い方はさっと先端を引き出します! 0 しおり がしました 2. Shiori 2024年06月10日 17:42 >>1 内側から糸端を探すのが苦手なんです~~。 たくさん糸の塊を引き出さないと見つけられなくて。 横着して外側から使っています。 サッと見つけられる人は何かコツとかを知っている?? 0 しおり がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
私は中の端探すの下手なので中側の糸の塊をある程度まとめて出してから糸端探してしまいますが、うまい上手い方はさっと先端を引き出します!
しおり
がしました