カムが初の投票に挑んだ話 3 2025年06月10日 投票する人が決まり、当日投票することに決め、空いていそうなお昼時に行くことにしました。ここまで決まったら次は選挙管理委員会に電話して気になっていたことを確認です。次回に続く▼続きを読む▼ ▽最初から読む▽ ▼Instagramもよろしくね▼*フォローよろしくお願いします***** 「漫画」カテゴリの最新記事 タグ :#漫画#育児漫画#コミックエッセイ#障害児育児#発達障害#知的障害#聴覚障害 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. せせらぎ 2025年06月11日 07:21 うちの長男(今年20才)も昨年、初めての投票でした。同じく文字を書けないので、白票を入れましたが、写真や選挙広報で候補を選ぶ方法があるのか!と目から鱗でした。来月、2回目の選挙があるので、カムくんの選び方を参考にさせていただきます! 0 しおり がしました 3. Shiori 2025年06月11日 17:31 >>1 ぜひやってみてください!選挙公報は検索するとダウンロードできるものがあるのがあり、コンビニでも印刷できます。切り分けておけば、誰を選んだのかわかりやすいし、そのまま投票の時に持って行けるので良いですよ♪ 次はぜひ、どなたかを選んで投票してみましょう! 0 しおり がしました 2. ちゃんちー 2025年06月11日 08:27 カムくんがいつの間にか成人していたとは!大きくなったんだな~!とイチ読者ながら感慨深いです。まだまだ育児道は続きますが、ひとまずしおりさん、お疲れ様です! 障害と選挙、すごく興味深い話で先が楽しみです。 0 しおり がしました 4. Shiori 2025年06月11日 17:36 >>2 いつのまにか18歳!私もびっくりです! 選挙ってどんなサービスがあるのかよくわからないし、サポートの必要な方がどうやってるのか謎でした。 カムがどんなふうに選挙に挑み、投票できるのかできないのか? 楽しみにしててくださいね! 0 しおり がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
しおり
が
しました
障害と選挙、すごく興味深い話で先が楽しみです。
しおり
が
しました