カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。
難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。
成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

肉体的な疲れより精神的な疲れのほうがカムにとってはダメージだったようです。これだから来年、先生が変わったらどうしよう!と今から不安なんですよ〜※カムはしゃべれません。カムのセリフは私が勝手に解釈したカムの心の声です。104 ... 続きを読む

 羽毛布団の上で遊ぶのはほどほどにして欲しい。。それから子泣き爺はやめて…。103 ... 続きを読む

100記念 3つめ〜〜〜自分用も含めてプレゼントや販売のために30以上はスリングを作りました。私にとって、カムにとって大切なスリング。もう使わなくなったスリングはカムの枕カバーにリメイクしました。で、このおんぶタオル。自画自賛ですが優れものです!今の私を支え ... 続きを読む

100記念 2つめです〜いまでは新生活にも慣れてブランコに乗らなくても大丈夫になりました。やはり環境がかわるといのは負担なのですね。※カムはしゃべれません。カムのセリフは私が勝手に解釈したカムの心の声です。101 ... 続きを読む

このブログに公開している4コマ漫画がついに100に到達!よく続いたなぁ〜今回は100記念ということで4コマ漫画3本連続公開です〜。まずは1つめ  「寝るよ」カムは一緒に横になって、見つめ合うのが楽しいのです。たまにこのまま寝てしまう事もあります。たまに…コツは ... 続きを読む

メモリ好きって結構居るんじゃないですかね??いまでは自宅でなら計量カップじゃなくてもお水を飲んでくれますよ。099 ... 続きを読む

子泣き爺的な…何かが…098 ... 続きを読む

カムは家でも学校でも布おむつです。紙おむつだと、取り替えるときに一度ズボンを脱がなければいけないのだけど、布おむつなら脱がなくても膝くらいなで下げるだけで大丈夫なので外出時に便利。案外楽なんです。おしっこの変化にも気づくので健康管理にも良いんじゃないかな ... 続きを読む

096何かと思ったよ〜でも、カムの悪い顔もなかなか面白かったです。 ... 続きを読む

095春ねぇ〜 ... 続きを読む

094都合悪い事があると目をそらします。悲しい時のポーズ、可愛くて面白いです(^ ^)※ カムはしゃべれません。カムのセリフは私が勝手に解釈したカムの心の声です。 ... 続きを読む

093漫画を描いてから公開するまでに時差があるのでもう、時期ではありませんが。とくに今年は桜の季節が早かったです。カムは真剣に桜を眺めていました。過去のブログに書いたかも知れませんが、私はカムを出産してから暫くして突発性難聴になりました。音が遠く感じ、耳鳴り ... 続きを読む

092布団に寝かせたら、おんぶされていたカーブを保ったまましばらく固まっていました。 ... 続きを読む

091噛むには、舌がちゃんと動かせているか噛み合わせに問題ないかなどが関係してくるそうです。ですがとくに機能的には問題ないそうです。カムの場合は口の感覚が敏感なため、食べ物を口の中に留めておきたくないという事と噛んだ時の感触などが嫌だという事が噛まない原因だ ... 続きを読む

090カムが自分でちゃっちゃと帰り支度をして、家に帰りたいと要求したそうです。普段、自分の要求をあまり表現しないので受け入れてあげたいけど帰らせるのはちょっとなぁ〜と先生たちが考えて、とりあえず校内をぐるっと一周して再び教室へ。教室に帰ってきておはよ〜!って ... 続きを読む