カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。
難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。
成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

子育てをしていると、イライラとどう向き合うか?イライラをどのように解消するか?という問題にぶち当たります。きっと多くの方が経験しているでしょう。イライラ解消法は様々な方法があると思いますが、私の作戦はこんな感じでした。あんまり長い時間ボーッとしてるとカム ... 続きを読む

いつにも増して寒い朝。気温は低いけど風がなかったので体感的にはそれほど寒く感じなかった。余裕の笑顔で雪に寝てるけど…流石に寒かったのかしばらくしてスッと立ち上がり、学校(暖房が効いているところ)へ一目散。もうすぐ受験日。当日はこんなダラダラできませんよ。頼 ... 続きを読む

闇堕ち(反抗期)がだいぶ少なくなってきたカムですが、キッカケはわからないけど急に闇堕ちしている事があります。俺はまだまだ難しい思春期だぞ!と言わんばかり。まだ地味に続きそうです。 ***** ... 続きを読む

カムからお叱りを受けました。T氏の扱いがなっていなかったようです。大変失礼いたしました。T氏は大切に扱おうね! ***** ... 続きを読む

お仕事系の車を近くで見れるチャンス!除雪車に釘付け。色は派手だし、大きいし、他の車とだいぶ形も違ってインパクトあり。おおー!すげーーーー!って心の声が聞こえてきそう。 今日も遅刻。 ***** ... 続きを読む

歯医者に行きました。緊張してなかなか診察台に乗らないカム。頑なに診察台に近付こうとせず、その場に座り込む。諦めて次回にしようと、会計を済ませて帰ろうとしたら、先に夫と一緒に病院を出たカムが戻ってきた??余裕の表情で診察室に入り、しばらく室内をウロウロ探検 ... 続きを読む

コロナ経験者の話によると症状は本当に様々。我が家はよく言われていた味覚障害はありませんでした。食欲はあるし、家にいて暇なので…まあ、よく食べましたわ。正月前に太るという…(私だけ)そうそう、元気でもあまり動かず大人しくしておこう…とダラダラしていたら、鼻水 ... 続きを読む

体調が悪い時のおすすめレシピ第二弾でした。我が家では、体調を崩しやすい冬には生姜、梅干し、はちみつ(マヌカ)は常備。生姜は皮ごと使いたいので無農薬のものを買って、冷凍したり、乾燥させて粉末にして保存しています。身体が温まるので風邪予防にも! この連載を公開 ... 続きを読む

少し前からこのぬいぐるみを『T氏』と呼んでいます。名付けたのはカム。私は、この名前結構気に入っている。次回からは連載『家族でコロナになりまして』に戻ります。 ***** ... 続きを読む

薬が苦手な方にも、薬が平気な方にも。病気の時におすすめのレシピを紹介。◯大根はちみつ喉が痛い時、咳が出る時におすすめ。大根の切り方はお好みで。※取り出した大根は、酢漬けにしたり、醤油漬けにすると美味しいですよ。◯スポーツドリンク熱がある時の水分補給に。夏 ... 続きを読む

タイミング的にコロナ中にクリスマス⭐︎暗黒のクリスマスになるかと思っていましたが嬉しいプレゼントが届きました!!ローストアーモンド、美味しかった!みかんはちょうど食べたいと思っていたので本当に助かりました⭐︎カムへのプレゼントはどれもヒット!新しいおもち ... 続きを読む

学校や職場に復帰するには療養解除日って気になりますよね。『療養解除日カレンダー』で検索すると発症日を入力すれば◯日から解除されます、と示してくれますよ。解除日を過ぎても絶対感染させないわけではないようなので、マスクをするなど周りへの気遣いは必要です。さて ... 続きを読む

旅行に行く夢を見ました。久しぶりの旅行にウキウキ!さあ観光に行こう!と街へ向かったのですが…みんな実写なのにカムだけ漫画!?漫画のカムちゃんが街をてくてく歩いて観光していました。そんなカムを見て誰もびっくりしない…さては…これは夢か!と気がつく夢でした。 ... 続きを読む

お住まいの地域によって違いがあるかもしれません。特に自宅療養セットに関することは申し込み条件など、地域差があるようです。 自宅療養セット、どんなものが届くのでしょう?みなさんは受けとりました??ちょっと気になりました~。 我が家は症状が軽かったので何も連絡 ... 続きを読む

 コロナの攻撃。それは驚くほどの乾燥。室内には沢山の洗濯物が干してあったし、湿度は低くはありませんでしたが、そんなんじゃダメだったみたい💦加湿(洗濯物追加)してオイル塗って寝ました。真夜中の喉の痛みも、濡れマスクで落ち着いたので喉が乾燥してたみたい。油断禁 ... 続きを読む