カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。
難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。
成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

カムがひとり、部屋にこもって遊ぶのが流行っています。お気に入りおもちゃを持って部屋の戸を閉めると、『うっきゃー!』ってカムの歓声。ひとり時間も大事なんだね。  ***** ... 続きを読む

最近お気に入りのシリコンマットテーブルの掃除が楽になりました☆実際はシリコンマットがずれにくいようにテーブルクロスを敷いてその上にシリコンマットを敷いています。カムはお母さんへの意思表示にも活用。いいお買い物した♡ ***** ... 続きを読む

カムが洗濯ばさみを指に挟むのが大好きで、うっ血しない、圧弱めの挟むものを皆さんに相談したところ、たくさんのアドバイスをいただきました。▼こちらの漫画です▼ とりあえず、100円ショップで買えたものをカムにお試ししてもらったところ、カム、大変喜んで装着しており ... 続きを読む

最近、カムのお気に入りおもちゃランキングの上位に食い込んできたもの。それは『納品書』え~~~?今までのカムの好みからすると異色のもの。どのポイントがカムの心を掴んだのか!?謎だ… ***** ... 続きを読む

タイトルの通りなんですが、カムが絶好調です。新学期の不安定でご機嫌斜め&便秘だったのですが、7月に入って学校にも慣れてきたようです。便通も快調!なんですけど…あと少しで夏休み突入なんですよね~ そうすると何が起きるかと言うと、学校が休み↓生活リズムが乱れて睡 ... 続きを読む

カムの気分やエネルギー残量によって、T氏とB氏は役割分担しているみたいです。 我が家の頼もしい お助けマン。そう言えば少し前にT氏が集会開いていました。  お疲れ様です! ***** ... 続きを読む

結局、私が見た人の事はご近所さんには話すタイミングがなく引っ越すことに。おまけ漫画の『言う?言わない?』は結果的に『言えない』で終わりました。その後も、 カムが見えない客人を招き入れた?ような、そんな仕草を見るたびにご近所さんのお話を思い出します。世の中 ... 続きを読む

ご近所さんが話していたお部屋で見た謎の人影。あの時は業者の方だって思ったんですが、後から考えると…もしかして? 次回に続く ▼続きを読む▼  ▽最初から読む▽  ▽もっと最初から読む▽    ***** ... 続きを読む

 謎の人を目撃。誰なんでしょう。。次回に続く ▼続きを読む▼  ▽最初から読む▽  ▽もっと最初から読む▽    ***** ... 続きを読む

顔を触られるのは嫌みたいなんですが 、許される場合もあるみたいです。B氏大活躍!    ***** ... 続きを読む

足音の話をしてくれたご近所さんが引っ越してくるちょっと前の事を思い出しました。その前に住んでいた方も会えば時々お話をしていた方だったので、空き家になってちょっと寂しくて。ガランとした部屋が何となく目に入って来ました。すると…次回に続く  お話は続きますが ... 続きを読む

素足で廊下をぺたぺたと歩く感じだったそうです。誰か居ても怖かったと思うけど誰も居なくても怖い。ん~誰か居たほうが怖いか💦泣き声の正体がカムでホッとしている様子でした。泣き声がうるさいと言われる事があっても良かった~!と言われたのはこの時が初めてです。その後 ... 続きを読む

毎日暑いですね。涼しくなーれ次回に続く  ▼続きを読む▼  ▽最初から読む▽  ▽もっと最初から読む▽    ***** ... 続きを読む

カムがお腹にいる頃義妹が人形劇団に所属していてその劇団の人形劇を観に行った。胎教に良いだろう〜くらいの軽い気持ちだったけどすごく楽しくて、いつかカムと一緒に観たいと思っていた。だけど気がついたら道民になっていて。(詳しくは『北海道移住物語』を見てね) 11年く ... 続きを読む

引っ越して来たばかりのご近所さんから予想外の質問が。一体あの部屋で何があったの!?ドキドキしながらお話を聞きました。次回に続く  ▼続きを読む▼  ▽最初から読む▽  ▽もっと最初から読む▽    ***** ... 続きを読む