仔猫に出会った猫系男子 後編 2022年03月28日 側を離れない触れないけどチューはできるっぽい猫ちゃんとお別れの時、ちょっと寂しそうで、少し抵抗はみせたものの納得した様子。少し大人な一面を見せたカムでした。またこの猫ちゃんに会いたいな~もう大きくなってるだろうね。触らせてもらえないかも笑 ※ カムは耳が聞 ... 続きを読む
仔猫に出会った猫系男子 前編 2022年03月27日 嬉しそうにトイレを見守るカム5〜6年前のお話です。我が家に可愛い仔猫ちゃんが!数時間だけ預かることになったのですがカムは最初、「なんなのそれ!?」というような顔をして拒絶反応を示していました。しかし、仔猫の愛くるしさにあっという間に魅了されたカム。ずっとニ ... 続きを読む
壁をじっと見つめる時 2022年03月26日 カムが一点(主に天井あたり)をじっと見つめている時がある。何が見えているのかわからなくてちょっと怖いけど、見えるものの方が怖い時がある。でかい虫は本当にやだ〜〜〜 ***** ... 続きを読む
はじまりのお話 あとがき 2022年03月23日 最近は『障がい』とひらがなで表記するのをよく見かけます。私は漫画の中やコメントなどで『障害』と表現しています。これはカムが『害』なのではなく、カムに特性があることで社会に出ると壁(障害)を感じることがあるから。だけど子育てをしていて思うことは私自身もなか ... 続きを読む
はじまりのお話 34(最終回) 2022年03月22日 成長するにつれて期待したり多くを求めたりしてしまうけど、根底にあるものは最初に赤ちゃんを見たときに思った、幸せに生きてほしいということ。これからを頑張っていくにはたまに、カムが赤ちゃんの頃を思い出すのも大事。初心を思い出すのも大事だなと思いました。なんだ ... 続きを読む
はじまりのお話 33 2022年03月21日 へその緒を使わない冬が来るなんて!!!ちょっと支えてあげることはあったけど、ゆっくりでも自分で歩きたい気持ちは強くなってきた様子です。 次回に続く▼続きを読む▼ ***** ... 続きを読む
はじまりのお話 31 2022年03月19日 小学校入学した頃のカムは1人で歩いたり走ったりはできますがバランスが不安定で転ぶことが多かったです。歩き慣れていない雪道は特に難しい。でも手を繋いであげればカムは喜んで歩いてくれました(歩くの大好き)そんなカムと雪道を安全に快適に歩くために素手で手をつなげ ... 続きを読む
カムのメッセージ 2022年03月18日 カムが何か呟こうとしたらしい!カム様が世に発信しようとしたメッセージは『pop』だって笑なんか可愛いな。最近、いたずらっ子なカム。動きも早いよ〜(・・;) 次回からは『はじまりのお話』に戻ります。***** ... 続きを読む
はじまりのお話 30 2022年03月16日 聴覚障害があるのは出生後すぐに分かりましたが、その後成長と共に体幹機能障害や知的障害、感覚過敏、睡眠障害こだわりの強さなど、いろんなことが分かってきました。カムが1番カムのことを分かっていて、カムの『謎な行動』の正体は障害などからくるカムにとって『必要な行 ... 続きを読む