カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

カテゴリ: 風紀委員

カムがリビングのパトロール中にいろいろ見つけてくれました。ハイハイの視点だからこそ見つけられたのかな。風紀委員さんありがとう~  ***** ... 続きを読む

机に物を置いておくとだいたいカムのおもちゃになってしまいます。だけど、使い終わったら戻してくれる事が多く、しかも最初よりも綺麗に揃えて戻してくれます。さすが風紀委員。最近は配置にこだわる事が多い。自分のおもちゃも使い終わったら戻してくれると嬉しいんだけど ... 続きを読む

カムは以前からくるぶしから下の乱れにうるさい。夏休みになって日中、一緒にいる時間が増え、足をピタッと平行に揃えるようにと厳重注意されまくりです。厳しいなぁ〜 ▼足の乱れにこだわる過去の風紀委員はこちら▼  ***** ... 続きを読む

カムはファスナーやボタンは上までしっかり留めないと気が済まないタイプ。(人に対しても同様)サイズが小さい服をどうしても着るというので着させてみました。うん。苦しそう。それでもやはり風紀委員としての誇りは保ちたいようです。***** ... 続きを読む

うちの風紀委員は足を崩すことに対して非常に厳しい。ピシッと足を揃え、内くるぶしがくっつくようにする。なんでこうなったんだろう?親の影響を受けている部分もあるけどマイルールもかなりあります。***** ... 続きを読む

いつも脱いだ靴を左右逆に揃えるカム。ある日、靴をマジマジと見つめて首を傾げるカム。もしかして左右逆なことに気がついたか⁉︎って思ったけど、問題なしだったみたいです。うん。カムがいいなら良いよ。今日もきちんと左右逆でございます!*おまけ*雪景色を撮ろうと思 ... 続きを読む

また足でやっていますが…^_^;  靴をきれいに揃えるのが カムのこだわり。  それは自分の靴でなくても。   カムは小さい時から靴にはこだわりがありました。それは、自分が履く靴へのこだわりだけでなく靴を置く位置、揃え方などにもこだわりがありました。ただし、靴の ... 続きを読む

我が家の風紀委員。靴下のポイ投げを許しません。綺麗に表に戻してちゃんと洗面所へ持っていきます。持っていく…のは足なんですが。 ***** ... 続きを読む

衣替えしたつもりが冬物のニットカーディガン発見。面倒だからそのまま冬まで出しておこうかと思ったら。カムがどんな服をコーディネートしてくるか分からないから夏に着ない服は完全に見えないところに仕舞わないといけませんね。うちの風紀委員厳しい〜 ***** ... 続きを読む

厳しい子がおる〜〜〜^^;職務質問と風紀委員による指導を受けました。うっかり変な行動はできませんね。そしてポケットに手を入れる時は美しい角度で。ちなみにポケットに入っていたのは100円玉でした ***** ... 続きを読む

カムは紙おむつを使っているのですが、自宅にいる時は普通のパンツに紙パットをつけて使用しています。先日久しぶりにパンツを買いました。今までは汚れが目立たないようにと思い、黒、グレーなど地味〜な色をチョイスしてきましたが、春だし、明るい色もいいかな〜と思い、 ... 続きを読む

カムがこのポーズで座れと指示。周りに対してもこだわりを示してくることがあります。できるだけ従っているので、謎な行動に見えることがあるかもしれません。見かけた方は、あたたかく見守ってくれたら嬉しいです。***** ... 続きを読む

休校になって2ヶ月以上が過ぎ、 家遊びもネタが尽きてきました。 そんな、暇を持て余す我が家の風紀委員が 仕事中の私の姿勢の悪さに 厳しい監視の目を光らせます。 ただし、こだわるのは くるぶしから下のみ。 少しでも動くと 即座に修正されます。 厳しいな〜。 ... 続きを読む

まるでコント ... 続きを読む