カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

カテゴリ: 風紀委員

カムはすぐに変化に気づく。いつもはすぐに慣れるのに、このヘアピンに関しては『なにそれ!?』と、いつまで経っても新鮮な反応してきます。変なのかな?似合わない?そんなことないよね。***** ... 続きを読む

座っている時の姿勢(特に足の位置)に厳しいカム。私はよく注意される。カムはというと、本当に姿勢良く座ります。背筋をピンと伸ばし、足はきちんと揃えて両手は膝の上。このスタイルで大好きなゲーム動画を見ているんです。こんな指導した覚えないけどな…これがカムの自然 ... 続きを読む

次の行動に移したい時、何かちょっとしたキッカケで切り替えられる時があります。思春期な事もあり、こちらの希望通りに動いてもらうのは大変だけど、根っこは風紀委員だからスイッチ入ればしっかりやってくれますよ。***** ... 続きを読む

風紀委員の腕章を作ってあげようかな***** ... 続きを読む

我が家の風紀委員は人の服装の乱れには敏感に反応します。自分の格好は視界に入りにくいから気にならないのかな。家の中では中途半端な格好で過ごすことが多いカムです。***** ... 続きを読む

学校に行くのが大変。もうほんと言うこと聞かないし、多分わかってて逆のことをしてそう。一歩外に出ると自由行動開始で時間のかかること…。毎日やっとの思いで学校に行っています。しかし、学校では意外にも優等生っぽい感じで、頑張っているらしいんです。先生の報告を聞 ... 続きを読む

我が家で起きる不思議な出来事です。落としたものが消えるの、なぜ?どうしてカムには見つけられるの?謎は深まるばかりです。***** ... 続きを読む

あまりに暑くて格好が酷い。そしてiPadに触れてると暑いので時間のかかるカラー漫画は描けなかった…。早く涼しくなって~ ***** ... 続きを読む

見つけるのが得意な風紀委員カム。そして私が知らなかった事件まで発覚。無事にスプーンが見つかったので今回は無罪放免ということで。▼カムのパトロールはこちら   ***** ... 続きを読む

カムがリビングのパトロール中にいろいろ見つけてくれました。ハイハイの視点だからこそ見つけられたのかな。風紀委員さんありがとう~  ***** ... 続きを読む

机に物を置いておくとだいたいカムのおもちゃになってしまいます。だけど、使い終わったら戻してくれる事が多く、しかも最初よりも綺麗に揃えて戻してくれます。さすが風紀委員。最近は配置にこだわる事が多い。自分のおもちゃも使い終わったら戻してくれると嬉しいんだけど ... 続きを読む

カムは以前からくるぶしから下の乱れにうるさい。夏休みになって日中、一緒にいる時間が増え、足をピタッと平行に揃えるようにと厳重注意されまくりです。厳しいなぁ〜 ▼足の乱れにこだわる過去の風紀委員はこちら▼  ***** ... 続きを読む

カムはファスナーやボタンは上までしっかり留めないと気が済まないタイプ。(人に対しても同様)サイズが小さい服をどうしても着るというので着させてみました。うん。苦しそう。それでもやはり風紀委員としての誇りは保ちたいようです。***** ... 続きを読む

うちの風紀委員は足を崩すことに対して非常に厳しい。ピシッと足を揃え、内くるぶしがくっつくようにする。なんでこうなったんだろう?親の影響を受けている部分もあるけどマイルールもかなりあります。***** ... 続きを読む