カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

カテゴリ: 睡眠

布団と布団の架け橋になったカムはお腹を出してぐっすり眠ったのであった。しっかり寝ついたらちゃんといつもの位置に戻して寝かせました。  ***** ... 続きを読む

静かになると心配で確認します。カムが寝床を自分でセッティングするとこうなるのね。クッションを枕にしてタオルケットをかければ良いのに~って思ったけど、そういえばカムってクッションを足元に乗せて寝るのが以前から好きだった。安心するのかな~?  ***** ... 続きを読む

タコの後に一瞬だけ鮮魚モードになる。いつも、鮮魚モード必要?って思うけど、カムにとっては大事なお目覚めルーティンなようです。さ、今日も元気に学校行こう~  ***** ... 続きを読む

尖ってるけど、お気に入りのぬいぐるみ抱きしめて可愛いな~寝るときはちゃんと自分と同じ格好でぬいぐるみも寝かしつけ。最近のカムはうつ伏せが多い。 こちら北海道は紅葉が綺麗です。冬の訪れを知らせる雪虫もうじゃうじゃ飛んでまして、そろそろ カムのプチ冬眠時期がや ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムのお話です。寝室の入り口にベビーゲートを設置しましたが、この時にキッチン入り口にもベビーゲートを設置する予定でした。しかし、幅が狭くて、商品がない。キッチンは危険なものが多いのでどうしてもゲートが欲しい。そこで、自 ... 続きを読む

←左は寝室用おもちゃ(編んだもの)右はリビング用おもちゃ(購入したもの) →※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムのお話です。リビング用のおもちゃと寝室用のおもちゃを分ける事にしました。寝室用のおもちゃは音が鳴るものや、万が一壊れたら危険かも知れないも ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムのお話です。我が家は賃貸なのでできる対策は限られているし、ここに長く住むつもりがなかったので避けていたのですが、ベビーゲートを購入。寝室の出入り口に設置。そして、寝室のレイアウトを大~~幅に変更し、夜中でも遊んで良い ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムのお話です。私が知らない間に成長し、特技まで披露してくれました不安定な引き戸のレールの上に上手に立ててあります。カムは物のバランスを取るのが得意なのかも。この特技をどう活かすか…▼カムの特技? いやいや、感動してい ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムのお話です。シャンプーは掃除が非常に大変でした。まあ、怪我がなくて良かった。掃除くらいならね、いいのよ別に。。カムの夜中の脱出を防ぐためにドアを突っ張り棒で開かないようにすることにしました。カムは体のバランスが不安 ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムのお話です。身長が伸びまして私の手が届く範囲はカムも届くようになってしまいました。そうか〜そうだよね〜大きくなったもんだ。そして…ずっとプンプン香っていた花のかおりの正体は…シャンプーでした。買ったばかりだったので ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムのお話です。カムが自宅以外で昼寝するようになりました。ただし、大好きなお友達がそばにいる場合のみ。安心できる場所が自宅以外にあること、安心できる人が家族以外にいることはとても嬉しいことです。カムの気持ち的な変化や成 ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムのお話です。さて、カムも中学生に。小学生になったら寝るようになるよと言われていましたが、結局中学生になっても睡眠リズムはあまり変わらず。サマータイムとプチ冬眠を繰り返して来ました。しかし、中学3年になりちょっとした ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムが小学生の頃のお話です。カムによるママの寝かしつけ作戦の中で一番強力だったのがこちら。謎の呪文?本当に眠くなる…。何度も寝てしまいました(^_^;)(携帯にアラームセットしておいたのですぐに起きたけど) しかし、この作戦 ... 続きを読む

※ 最重度の障害があり、睡眠障害のあるカムが小学生の頃のお話です。目を隠せば寝ると思ったのかな。もはや二人とも寝かしつける気が感じられません笑まだ続くよカムによる寝かしつけ作戦!!次回の寝かしつけ、ついにママにピンチが訪れる!!次回に続く ▼続きを読む▼ ... 続きを読む