カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

カテゴリ: 食事拒否

びっくりするくらいいろんな事をクリアしていくもんだから、ついつい次を期待してしまう。次回に続く▽最初から読む▽ ▼Instagramもよろしくね▼*フォローよろしくお願いします***** ... 続きを読む

連載30話にしてやっとカムが自分の意思で食べ物を口に入れました。今までももちろんご飯を食べていたけど、何かで気を逸らし、食べさせられていた感のある食事でしたが、この時は本当に「ご飯を食べた」という実感が湧きました。カムの中でご飯が食事になった途端に卒乳とな ... 続きを読む

ご飯を触ったカムの衝撃的な顔は今でも忘れません。この世にこんな素敵なものがあったのか!と言わんばかりの感動している様子でした。どんなスペシャルなおもちゃよりご飯の感触がお気に入りになったようです。ここからのカムの変化が凄かった。次回に続く▼続きを読む▼ ▽ ... 続きを読む

修学に向けて作戦開始です。ご飯に興味持ってもらうためにお食事グッズをカムの大好きなキャラクター物に変えてみた。私は普段、キャラ物を買わないタイプなので新鮮な気分でした。ところが、喜びはしたもののご飯への興味というと…効果はイマイチでした。次回に続く▼続き ... 続きを読む

今回は番外編。我が家の味噌作りレシピです。豆を簡単に柔らかくするなら圧力鍋でもできるけど、私はじっくり時間をかけて煮るのが好きです。柔らかく煮た豆を簡単に潰すならフードプロセッサーでもできるけど、私は力を込めて時間かけて潰すのが好きです。味噌を保管する容 ... 続きを読む

相変わらずの場所見知り発動でその場所に慣れるまでは食べない日が続きました。食べる量は増えてはいるもののおもちゃがないと食べないのをなんとかしたい…食べることに抵抗あるカムだから円満な方法が必要です!そこで私はある作戦を考えました。次回に続く▼続きを読む▼ ... 続きを読む

北海道に来てやっと1日の食事をしっかり食べるようになりました。北海道は農家さんと近いので畑を見せてもらったり、新鮮な野菜を買わせてもらったり。どんどんカムが食べるようになるので私も楽しくて味噌作りまでやるようになりました。「味噌の作り方が知りたい」というメ ... 続きを読む

まさか東京を出ることになるとはね。カムは場所が変わるとご飯を食べなくなるので、私たちを一時的に滞在させてくれた方のお宅に引き続き泊めて貰いつつじわじわと引越しを遂行したのでした。両実家にも散々お世話になり、カム的に平和な引っ越しとなりました。次回に続く次 ... 続きを読む

場所が変わっても食欲落とさないために持ってきたものはカムが落ち着くようなリビングのアイテム。(過去の学び)移動中のフェリーではあまり食べなかったけど、よく食べるようになったカム。北海道ではカムが食べやすい野菜を手に入れられるし、ご近所の農家さんの新鮮な野菜 ... 続きを読む

カムのペースを大事にしていこうって思った矢先に大きな震災により野菜が手に入り難くなってしまいました。カムは地震にも敏感に反応し、不安定になって夜泣きで荒れる日々。私もストレスが溜まり、ここから脱出しよう!と北海道へ1ヶ月知人宅に避難することにしました。この ... 続きを読む

カムの食事はゆっくりだけど量も増えてきているし私は、離乳に向けて上手く進んでいる!と思っていたけど、もうすぐ4歳なのにまだ離乳食が終わっていないというのはやっぱりびっくりするみたい。カムの頑張りを知っている家族や友人も応援してくれていたので、ちょっと離れた ... 続きを読む

バナナすごい。カムの食事は本当にバナナに支えられました。出先でもカムの食事が足りないっていう時にコンビニに走ってバナナを調達することもあったな。とりあえず、カムのリハビリはここで終了となりました。次回に続く▼続きを読む▼ ▽最初から読む▽ ▼Instagramもよろ ... 続きを読む

本当に離乳食を進めるのって大変だ…。ご飯に慣れてもらいつつ、噛む練習をすることになったけど。どうだろう…。モロにバナナ!単品!果たして食べてくれるのか⁉︎次回に続く次回は一旦、カムの日常漫画に戻ります。▼続きを読む▼ ▽最初から読む▽ ▼Instagramもよろしく ... 続きを読む

食べてくれるようになれば食事は進むだろうと思っていたけど、まさかの噛む練習…。簡単にはいかないもんだな。カムが噛む練習。どうやるの⁉️次回に続く▼続きを読む▼ ▽最初から読む▽ ▼Instagramもよろしくね▼*フォローよろしくお願いします***** ... 続きを読む