カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

タグ:季節

一足早く カムへのクリスマスプレゼントとして 光ファイバーのライトを買ってみました。 色が様々に変化して綺麗。 光ファイバーの部分を触るのも 面白いようだけど(2コマ目)、 土台部分が鏡みたいに映るので お気に入りタオルを擦り付け 土台に映ったタオル ... 続きを読む

カムは水分を飲むのが苦手。 水分補給させる時は、 コップに一口くらいの麦茶を入れて飲ませ (少しだったら飲んでくれる) それをこまめに繰り返します。 今年は北海道もそれなりに暑い日が続き 熱中症になっては大変なので 水分補給は気をつけていました。 使っ ... 続きを読む

少し前のブログにも書きましたが、 夏*散髪! この夏、初めての海水浴に出かけました。 海が怖いカム。 大好きなサッチ(パパのお友達) のおんぶで海に向かう。 暑い日だったので 海水が気持ちいい。 おんぶのまま、ゆっくり しゃがんでみたらどうかな? と思 ... 続きを読む

連日あっっっついので、 カムの髪の毛を切りました。 結構バッサリと。 (漫画の中では以前のままになっています) パラパラ落ちて、 服や体についた髪の毛はいつも コロコロで取ります。 すると カムがティッシュを一枚取り、 私に付いている髪も毛を 丁寧に払っ ... 続きを読む

カムはよく、 私の世話をしてくれる。 ありがとう!とにっこり笑ったら、 照れたのか? すごい勢いで手足をバタバタ。 せっかく掛けてくれた布団も カムに蹴り飛ばされ、 バシバシ叩かれた^^; * 暑い日が続いてますね。 北海道も夜になっても気温が下がらず、 ... 続きを読む

こちらのマンガも合わせてご覧ください ↓ アクシデント発生 本当にプール大好き。 毎日プールだったらいいのにね〜。 注*カムは喋りません。 カムの台詞はその時に私が感じたカムの心の声を 台詞にしています。 ***** ランキングに参加しています。 よか ... 続きを読む

プラスチックの保存容器のフタを使って、 ご飯を滑らせて食べていました。 最初は滑りが悪かったので 少し濡らしてみたら よく滑ってくれました。 なんでわざわざこんな事を?? って思うけど、 彼にとっては重要な事なのかもしれない。 でも、やっぱり面倒だっ ... 続きを読む

北海道も初夏を思わせる暑い日がちらほら。 暑さのせいですかねぇ。 我が家の風紀の乱れにうるさいカムが 乱れ気味です。 上半身裸でエプロンです。 このスタイルだと 服が汚れないので助かりますけどね。 漫画だとわからないですが、 すっかり日焼けして 小麦色 ... 続きを読む

4月から新生活がスタートしますね。 6年前の4月。 家の近くで カムと同じ保育園だった女の子に遭遇。 まだ新しいランドセルを背負って。 遊んで、ご飯食べて、昼寝して。 そんな生活から お勉強の毎日に変わった子供達は 大きな変化に疲れているようでした。 ... 続きを読む

北海道に大寒波がやってきて 超!寒かった日。 カムが突然私に抱きついてくるので、 え!? 甘えているのかな? いやいや、きっと寒いから暖を取りにきたんでしょ〜 なんて思ったんですが、 カムの目線は私ではなく 誰もいないはずの暗い和室の奥の方をじっと見ている…。 ... 続きを読む

人のことを起こしておいて、 自分は寝てる。 しかも私が寝ていた場所で。 体温であったかくて 眠くなっちゃったのかな〜。 私も二度寝しました。 ***** 肌寒くなって来ました。 公園へのお散歩も上着が必要だな。 公園までは一歩も歩こうとしないカムだけど、 ... 続きを読む

カム、風邪ひきました。 もう元気になったのですが 今回は咳が酷くて、 声がガラガラ〜。 ハスキーボイスになっています。 カムの幼い顔でハスキーボイスというギャップが! 声が戻るのはいつかな? カムが体調を崩すたびに思うことは カムを病院に連れていかなければ ... 続きを読む

お菓子買って!おもちゃ買って! ということがカムにはない。 食べ物には強いこだわりがあるので 市販のお菓子を食べたことがありません。 買ってと言われるのは 絆創膏やマスクなど、パッケージが気に入った ごく少数のモノ。 だからたまに お菓子売り場でパッケージの ... 続きを読む

すでにブームは過ぎ去った感は強いですが… 北海道の桜、 ついに開き始めましたよ! ゴールデンウィーク頃が見頃なのかな? カムに連れて行かれたところは 桜並木のある一直線の道。 もう少ししたら、散歩がてら花見をする人で 賑わうだろう。 4コマ目のカムの目線 ... 続きを読む