カムホーム kamuhome

先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 両耳高度難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな北海道ライフ。

タグ:宝物

変形してますますカムのお気に入りになった ポケットティッシュケースです。 ちりめんのがま口財布も 幾つも縮ませたカム。 (お風呂に持って行ったから) でも、形が変わったものこそ 大好き度が増すところをみると、 もしかしてわざとやっている? ***** ... 続きを読む

近所に 札幌で唯一、カムを連れて行っているカフェがある。 カムのお気に入りの場所。 久しぶりに行こうかな〜と。 カムがカフェで退屈しないように おもちゃを持って行こうかと思ったけど、 玄関から靴を脱がずにゲットできるおもちゃが、 人工芝(でかい!) 鈴( ... 続きを読む

公園や道端に生えている苔を 集めるのが流行っています。 (私も苔が大好きです!) 最近は考えることが多くて 一人でいると 色々と頭を悩ませていますが、 うっかり ぼーっとしていると カムが色々やってくれちゃうので カムと一緒の時は 全てを忘れ、 カムのこと ... 続きを読む

学校で、カムの視力検査に立ち会いました。 カムの場合は見えていると意思表示をしてくれないので、カムの好きな何かを用意し、少し離れたところで先生がそれをチラつかせます。 その時にカムがちゃんと目で追っているかどうか調べました。 大人しく検査に協力してくれた ... 続きを読む

食後、持っていたご飯つぶが どこかに消えたようで 一生懸命に探すカム。 そんなカムを側で見ていたら、 一緒に探してと頼まれ 私もご飯つぶ捜索。 見つかりましたよ〜! カムは私の手から 素早くご飯つぶを受け取りました。 嬉しそう〜! ご飯つぶは宝物!! *** ... 続きを読む

お風呂に入る時に ポンポン付きの毛糸の帽子 (この帽子はカムのおもちゃとして買った帽子です) を持って来たんです。 初めはそのままお風呂に持って行こうと思っていた様子でしたが、 洗面所に置いてある、鼻毛切りバサミを発見! これでポンポンを切り離してくれ ... 続きを読む

カムはおもちゃやお菓子を欲しがることはないけど、 刺繍や編み物、ハンカチやタオルなどが大好きなので、 お気に入りを発見すると、 『欲しい!』と猛アピールしてきます。 手芸屋さんはカムにとってはおもちゃ屋さん。 カムが好きそうなものばっかり! 特に、編み物や布 ... 続きを読む