カム、お怒り カムは好きな人のあごを触ったり 大好きなものをあごに当てたり。 嬉しい時も怒った時も 表現するのに重要なのは『あご』 昔はよく、 怒った時にあご突きされました。 今はやらなくなったな〜。 時と場合にもよるけど 怒った時、収まるまでの時間が 短くなってき ... 続きを読む 2019年10月10日
暴れる〜 新学期が始まってから、 荒れることが多くなりました。 毎朝家を出るのが大変。 ある朝、暴れた時に垂れたよだれが 音符の形みたいになていました。 気持ちもルンルンになったらいいんだけどな〜 学校に行きたくなかったら お散歩して帰ろうかなと とりあえず ... 続きを読む 2019年04月21日
新学期始まったよ〜 …新学期が… 始まりました… 教室が変わり、 クラスメイトもガラッと変わり、 担任の先生もはじめましての方。 変化多すぎです。 初日は特に嫌がることなく過ごしましたが、 次の日から 朝、学校までの道のりの抵抗が激しい。 夜寝ない。 度々暴れる。 食欲落ち ... 続きを読む 2019年04月15日
ぷんぷん ご立腹のカム。 猫を肩に、 プンプン立ち去って行きました。 怒り方が可愛いよ〜。 なんで怒られたんだろ? 許してもらえたのかな? 難しいお年頃カム! ***** ランキングに参加しています。 よかったらポチッとお願いします ↓ ↓ にほんブログ村 ... 続きを読む 2019年03月22日
あぎゃーっ! しゃっくりが止まらなくて 煩わしくてイライラしていたみたいです。 カムのイライラの原因は わかる時と わからない時かあります。 原因がわかっても 解決できないことも多い。 我が家ではしゃっくりを止めたいときは お水をちびちびと少量ずつ飲みます。 * 追 ... 続きを読む 2018年11月09日
プンスカ! 怒ったカムちゃんが地団駄。 多分、片足立ちに自信がなかったのでしょう。 一応、壁に手をついて 地団駄踏んでました。 怒っているのに、わりと冷静^_^ そんな姿が可愛かったです。 ***** よかったらポチッとお願いします ↓ ↓ にほんブログ村 ... 続きを読む 2018年04月03日
ドン! カムの食後、机の下の食べこぼしを拾っていたら、 上から見られていた。 …なんかコワい。 壁ドンならぬ、机ドン。 ***** よかったらポチッとお願いします ↓ ↓ にほんブログ村 ... 続きを読む 2018年03月31日
カムの絵日記 35 写真の整理をしていたら、 懐かしい写真が出てきました。 カムが小さい時の写真。 可愛かった〜! カムも一緒になって、嬉しそうに見ていました。 ***** 基本的には私の方が先に起きるけど たまにカムの方が先に起きることがある。 (3時とか4時とかに起きちゃう ... 続きを読む 2018年03月20日
ミラクル〜! 怒りのパワーってすごい。 すっ飛んだスプーンが壁に当たって たまたまカムの後ろに置いてあったコップに 見事に入った。 二度と見ることはできないだろう。 ちなみに、このコップはプラスチックのコップで、 カムのおもちゃなんです。 ***** よかったらポチッとお ... 続きを読む 2018年02月28日
ワタルの宝物 いとこのワタル。 ミニカーが大好きで、お気に入りの2台の車を 大事そうに机に並べていた。 普段、車には興味無いカムだけど、 なんか気になったみたいで、 ワタルが他のおもちゃに夢中な時を狙って こっそり拝借。 あっさりバレて取り返されたけど ワタルが優しくカム ... 続きを読む 2018年02月21日
カムの絵日記34 頂いたミラーボールはリビングに設置。 カムはのけ反るようにしてミラーボールを見るのが お気に入り。 ***** カムより先に起きるか、 カムが目覚めたら私も起きるのがいつもの様子。 今回はちょっと寝たふりをしてみました。 てっきり一人で喜んで部屋を ... 続きを読む 2018年02月11日
子供が静かな時は… これはお子さんのいる方は体験したことがあるのではないでしょうか? 子供が静かな時は要注意です。 って、わかっているのに繰り返してしまうパターンです。 子供が静かだと、ついつい仕事に集中しちゃうんですよね〜。 ハッと気付いた時は、カムが楽しく何かを派手にやら ... 続きを読む 2017年10月18日
子育てとは イライラの原因も、 そのイライラを解消してくれるのもカムです。 漫画を描き始める前、どうしてもイライラしてしまって もう〜どうしたらいいんだーーーーー!と思っていた時期がありました。 子供が生まれてから、私ってこんなにイライラする人だったのか と思ったし ... 続きを読む 2017年10月14日
おにぎり食べたい カムが塩の入った瓶を持ってくる時は、 おにぎり(塩おにぎり)が食べたいというアピール。 この時はご飯の残りが綺麗に無くなっていました。 カムに空っぽになった土鍋を見せて、 ご飯がないよ と教えたら、 プンプン怒り出し、塩の瓶を私のカバンに入れていました^^; * ... 続きを読む 2017年09月17日