障害児カムのことばの話 3 カムが生まれるまで知らなかったことがたくさん。自然に音を聴くのと違って、補聴器では小さな音も大きくしてしまいます。いろんな音が入ってきてしまうので音を聞き分ける練習が必要。しかし、カムの場合は、補聴器を外すことに必死で練習どころではありませんでした。そし ... 続きを読む 2022年06月11日
障害児カムのことばの話 2 まず、身体障害者手帳の申請をしました。手帳が手元に届いたら補聴器を作ります。カムの補聴器はベビー型という補聴器で一般的によく見る補聴器とはちょっと違って音を拾う補聴器の部分は肩に装着。耳に装着するイヤモールドと長いコードでつながっていました。最初の頃はカ ... 続きを読む 2022年06月10日
障害児カムのことばの話 1 お話はカムがNICUを退院したあとから始まります。▼生まれてからNICUに入院していた頃のお話はこちら▼ この時点で分かっていた障害は難聴でした。紹介された耳鼻科へ行き、補聴器を作りましょう!と言われました。補聴器に関して全く無知な私。赤ちゃんの補聴器ってどんな ... 続きを読む 2022年06月09日
間違い探し!チラシを見るカム これはカムが7歳の時の写真をもとに描いた絵です。次の2枚の絵、よく見ると間違いが7つあります。全部見つけられるかな?? 見つけられましたか?*ヒント*カムの間違いが3つチラシの間違いが4つ よーく見てみよう!*答え* いくつ見つけられましたか? たまにはこん ... 続きを読む 2022年06月07日
闇堕ちカムとたんぽぽの綿毛 たんぽぽの綿毛を飛ばすのが大好きなカム。でも今年のカムは飛ばし方にちょっとした変化が。先日のブログで闇堕ちモードよりもアニ期が優勢になってきていると書いたのですが、まだまだ闇堕ちモードを見せてくるカムです。綿毛を飛ばす時もこんな感じでした。いっぱい綿毛を ... 続きを読む 2022年06月06日
思春期カムってこんな感じ 今日もすくすく成長中!思春期の複雑なお年頃感満載のカムです。最近、この漫画を見てくれているフォロワーさんの間で闇堕ちカムが人気ですが、徐々にアニ期が優勢になってきていることをご報告します。また情勢は変化するかもしれませんが。反抗期のカムの扱い方もだいぶコ ... 続きを読む 2022年06月04日
カム流!落とし物の神対応!後編 ※ イラスト内はマスク省略カムが向かったのはすぐ近くのコンビニ。落とし主はなんと、このコンビニでお買い物中の女の子だったのです!無事に落とし主に届けることができて嬉しい気持ち♪しかし!気になるのは…落とし主がコンビニにいることをカムは知っていたのか?それと ... 続きを読む 2022年06月02日
カム流!落とし物の神対応!前編 この日は学校お休みだったのでお昼前に近所をお散歩。 その時にカムが見つけた可愛いヘアゴム。幼稚園の子が落としたのではないかと推測し、その場所に置いておくのがいいんじゃないかと思ったんだけど 。カムはヘアゴムを持って走り出した。カムが向かった先は?この後カ ... 続きを読む 2022年06月01日
カムクイズ!カムの意外な愛読書 さて、カムが最近気に入って持ち歩いている本とは一体どれでしょう? どれも難しそうな本だけど…答えはこちら↓答えは2番『家庭の医学』でした。MRI や様々な医療器具などの写真のページ、包帯の巻き方のページなど写真のページを興味深げに見ています。 分厚い本なんで ... 続きを読む 2022年05月31日
大好きな一冊を紹介! 今日はおすすめのコミックエッセイを紹介します〜!ずっとフォローさせてもらっているベスさんが書籍出版という知らせを聞き、本を手にするのをずっと待っていました!(ファンなんです) ブログはこちら!↓ ドキドキハラハラしたり、きゅーって涙ができたり、あはははー ... 続きを読む 2022年05月30日
朝になると変身するカム 冬は掛け布団が重くてこうはなりませんが、暖かくなってくると綺麗にめくれてまるでサナギのような姿になっている時があります。包まれている感があって心地よく眠れるかも?この姿、春を感じるな〜 ***** ... 続きを読む 2022年05月29日
カムが遊びを考えたらこうなった カムがペンをパクッとしようとチャレンジしてきます。やめて口を開けながら狙いを定めてくるのが正直というか狩が下手?というか…わかりやすいので逃げるのは簡単なんですがいつまで経ってもお絵描きできん。ほんとやめて〜〜〜 ***** ... 続きを読む 2022年05月27日
嬉しいお知らせがあります! この度、ライブドアブログの公式ブロガーに決定しました!これは、みなさんが私のブログを見てくれないと達成できないこと。改めて、たくさんの方に支えられているな〜と実感しております。本当にありがとうございます!!公式化にともない、ブログデザインもリニューアル⭐ ... 続きを読む 2022年05月26日